週に3日か4日働いている。朝の9時すぎごろに到着し、タイムカードを押してから夜の8時過ぎまでのアルバイト。
最近始めた立ち仕事だ。
ひきこもりだったころよりもまあまあしんどくはあるが、家で何もすることがないよりはいい。
外に出て働くと、単純に自分に人として足りていないところが多いのだという気分になって、時々叫びだして逃げ出したい気持ちになる。
こればっかりはみんな感じた事があるとかは言い切れないなと思っている。
私は私自身に妙に厳しいというか、どこかに楽しんではいけないという枷をつけてしまっているところがあって、それは私から学びの機会も奪っている。全部自分の責任なんだ、大人なのだから。
これから自分の人生が楽しくなっていくようにしたいけど、本当にできるのか不安だ。あきらめて、諦め続けて楽な方に流れて、結果何も楽しいこともなくて意味もなく苦しむよくわからない人生になるんじゃないだろうか。
今日は仕事終わりで疲れているからかもしれない、発想が暗くなるのは。